ずっと事務職だった私が「Webデザインを学びたい」と思ったのは、
子育てが少し落ち着いて、自分の時間ができた頃のこと。
とはいえ、完全な未経験。
PhotoshopもHTMLも触ったことがなく、
「本当に自分にできるのかな」と半信半疑でした。
そんな私が出会ったのが、**FACT(FIELD Academy of Creative & Technology)**というオンラインスクールでした。
他のスクールと違って心を惹かれたのは、
“実務で通用するスキルを身につけること”に特化している点。
実際、講義は実際に制作会社で使われている研修資料をベースに構成されていて、
デザインだけでなく、コーディングや開発の考え方までカバーされているのが印象的でした。
それもそのはず。運営会社の合同会社FIELDは、官公庁や東京都のDX案件にも携わっているそうで、
その信頼性と経験値が、カリキュラムにも生きていると感じました。
自分の目標に合わせて、複数のコースが用意されていたのもありがたかったです。
- 「まずはデザインだけやってみたい」という人向けの20万円〜のベーシックコース
- 「転職を視野に入れたい」という人向けのデザイン&コーディングコース
- プロとして一人で完結できる力をつけたい人のためのエキスパートコースやマスターコース
私は実際にデザイン&コーディングコースを受講し、
HTML/CSSの基礎から、Figmaを使ったモダンなUI設計、レスポンシブ対応まで一通り経験しました。
講師は全員現役のデザイナー・エンジニア。
「いま現場で使われている技術や思考」をそのまま学べる環境は、思っていた以上に価値がありました。
また、各コース3〜5名という少人数制なので、質問しやすく、理解が深まるのも魅力です。
そして驚いたのは、自分で作ったポートフォリオを元に、実際に制作案件に挑戦できたこと。
卒業後には「転職活動に自信を持って臨める状態」にまで成長できていました。
今、もしあなたが
「未経験だけど、本気でWebデザインや開発を学んでみたい」
「独学じゃ不安。プロの環境でちゃんと身につけたい」
そんな気持ちを抱えているなら、FACTのような実務ベースのスクールはとても心強い選択肢になるはずです。
