「今の会社でこのまま働き続けていいんだろうか」
そんなことをふと思ったのは、友人との何気ない会話がきっかけでした。
転職を繰り返してキャリアを積んできた彼が、
「最近はクチコミサイトでリアルな情報を調べてる」と話していたのです。
なんとなく気になって、彼が使っていたという転職情報サイトを見てみました。
最初は「よくある転職サイトかな」と思っていたのですが、
中をのぞいてみると、これが想像以上に“生々しい”情報の宝庫でした。
たとえば、こんな情報がありました:
- 実際にあった面接での質問内容(予想じゃなく、実体験)
- 選考の流れ、適性検査の有無と種類
- 入社時・転職後の年収、昇給のしやすさ
- 他にどんな会社と迷ったか、結果どうなったか
これって、普通の企業HPや転職エージェントではなかなか知ることができない内容です。
書いているのはすべて実際にその企業に関わったビジネスパーソンたち。
読み進めていくうちに、「自分のキャリアを客観視できる」ようになってきたのが不思議でした。
転職を前提としたサービスではありますが、
実は**“今すぐ転職しなくてもOK”**というのが大きな特徴。
将来のキャリアを考えるための「情報収集」としても十分価値があるコンテンツばかりなんです。
しかも、新卒就活で多くの人が使った「ONE CAREER」から生まれた新しいサービスということもあって、
すでに多くの20〜30代のビジネスパーソンが使っているようです。
ただ、まだそこまで広く知られていない分、
「こんなサイトがあったんだ!」という驚きも含めて、新鮮な気持ちで使えました。
もちろん、登録は無料。
実際に使ってみて、**「見るだけでも価値がある」**と感じたからこそ、こうして記事に書いています。
今の自分のキャリアに迷いがある人も、ない人も。
新しい選択肢を知ることで、見える景色が変わるかもしれません。
